かみふるまちに糸魚川のから・・・
上古町を案内しました・・・



奥の細道
(越後 市振の宿 【現在の青梅町】 元禄2年 7月12日)
今日は親しらず・子しらず・犬もどり・駒返し*など云北国一の難所を越て、つかれ侍れば、枕引よせて寐たるに、一間隔て面の方に、若き女の声二人計ときこゆ*。年老たるおのこの声も交て物語するをきけば、越後の国新潟と云所の遊女成し*。伊勢参宮するとて、此関までおのこの送りて、あすは古郷にかへす文したゝめて、はかなき言伝などしやる也。
一家に 遊女もねたり 萩と月 <芭蕉>
(ひとつやに ゆうじょもねたり はぎとつき)